こんばんは。
シエル(Ciel)の井上です。
携帯やSNSが完全に普及した昨今
「待ち合わせ」という言葉は、もはや消滅しつつあるのではないかと感じます。
昭和世代の間では
「待ち合わせ」ってドキドキしたよね。
と、よく話題になります。
駅構内には
「掲示板」という
今では、個人情報満載すぎてありえない黒板がありましたよね。
「○○ちゃん、先に行ってるね」とか
「○○で待ってます」とか
時には、愛の告白風なセリフとかが、白いチョークで記されていました。
今思うと、何とも言えない人間味溢れる風景。
諸事情で遅刻したり、行けなかったり
様々な人間模様が「待ち合わせ」とは隣り合わせでした。
高校が相模原だった私の
待ち合わせスポットと言えば
「町田のクルクルの前。」
きっと相模原近辺の方ならすぐわかるはず(笑)。
女友達とか
クラスの大勢とか
もちろん
彼氏とか
いろいろな人と、いろいろな待ち合わせをした場所です。
寒かったり、暑かったり。
先日仕事で町田駅を訪れた時
すっかり変わってしまった駅周辺の雰囲気の真ん中で
「町田のクルクル」は、変わらずクルクルクルクル回っていて
何だか少しホッとした気分になりました。
中学生の娘に
「携帯無しで待ち合わせしてみてごらん。ドキドキして楽しいよ♪」
って言ってみたら・・・・
「は?意味分かんない。」と、
一撃されて終わりました。
こちらが町田のクルクル
↓
Comments